var drum_ongen_d0 = "
  ドラム音源の設定 ドラム音源を五線譜の音階に割り付けます。 音階の個数の分だけ以下の5つの操作をして下さい。   (1)ドラム音源にするラインを選択。   (2)音階の選択。   (3)音量を指定する。   (4)ドラム音源の一覧にチェック。   (5)「設定」のボタンをクリック。
(1)ドラム音源にするラインを選択してください。 1番目のライン 2番目のライン 3番目のライン 4番目のライン";var drum_ongen_du0 = " (2)音階の選択 選択する音階のラジオボタンにチェックを入れて下さい。";var drum_ongen_du1 = "
音量の比率 10123456789 0.00.10.20.30.40.50.60.70.80.9
(4)ドラム音源の一覧
1 Snare Roll 2 Figer Snap 3 High Q 4 Slap 5 Scratch Push 6 Scratch Pull 7 Sticks 8 Square Click 9 Metronome Click 10 Metronome Bell 11 Standard Kick2 12 Standard Kick1 13 Side Stick 14 Standard Snare1 15 Hand Clap 16 Standard Snare2 17 Low Tom2 18 Closed Hi-hat1 19 Low Tom1 20 Pedal Hi-hat 21 Mid Tom2 22 Open Hi-hat1 23 Mid Tom1 24 High Tom2 25 Crash Cymbal1 26 High Tom1 27 Ride Cymbal1 28 Chinese Cymbal 29 Ride Bell 30 Tambourine 31 Splash Cymbal
32 Cowbell 33 Crash Cymbal2 34 Vibra-slap 35 Ride Cymbal 36 High Bong 37 Low Bongo 38 Mute High Conga 39 Open High Conga 40 Low Conga 41 High Timbal 42 Low Timbale 43 High Agogo 44 Low Agogo 45 Cabasa 46 Maracas 47 ShortHi Whistle 48 LongLow Whistle 49 Short Guiro 50 Long Guiro 51 Claves 52 High Wood Block 53 Low Wood Block 54 Mute Cuica 55 Open Cuica 56 Mute Triangle 57 Open Triangle 58 Shaker 59 Jingle Bell 60 Bell Tree 61 Castanets 62 Mute Surdo 63 Open Surdo